TamatsuLab

ホーム教養海外留学のめざし方>ブランディング

ブランディング

せっかく海外留学するのですから、日本に帰国してからその留学体験を高く評価されたいものです。留学体験を高く評価してもらうためには、海外留学にブランディングをつけていくことが大切です。

ブランディング

そもそも他人の評価というのは不安定で相対的なものです。

「海外留学してきました」と言われて、「ああ、それはスゴイ。きっと語学も堪能でレベルの高い教育を受けて来たに違いない」と思う人もいるでしょうし、逆に、「どうせ海外行って思いっきり遊んできただけだろう」と疑いの目で見る人もいるでしょう。

最近では、海外留学もそれほど珍しくなくなってきましたから、高く評価されることは少なく、疑われることが多くなってきているかもしれません。

そこで、より多くの人々から高く評価されるためには、自らの海外留学体験にブランディングをつけていくのです。

具体的には、特別な大学に通ったとか、特別な授業を受けたとか、出合った人たちが特別な人たちであったとか、成績が特別良かったとか、何か「特別」なことを付け加えていくのです。

ただ普通に海外留学しても、そこで何をしてきたのか、どんな知識を得、どんな体験をしてきたのか、何か特別なものが無ければブランディングはできません。

ブランディングをしていくためには特別なものを選び、特別なことに自ら挑戦し、特別なことをする必要があります。極端に他人と違っている必要はありませんが、平凡からは脱している必要があります。

ブランディングをしていくことで、自らの海外留学体験が特別なものになるとともに、他人からも高く評価されるようになります。

海外留学のめざし方

[留学の基礎]

留学の意義
留学とは、一定期間国外へ行き、現地の学校等で学習をすることです。留学することで日本ではなかなか出来ない学習ができるだけでなく、さまざまな文化とふれあい、貴重な体験をすることができます。
目的・目標と計画
人が海外留学を志望するようになるのは、いろいろな動機があります。何をどうするのか、目的・目標がはっきりしている人もいれば、特に具体的な考えもないまま、なんとなく海外へ行きたいと思う人もいます。
留学の成果
海外留学は費用や家族の負担がかかります。また、行けば行ったで言葉や生活習慣の違いに苦労します。貴重なお金と時間をかけ、なおかつ苦労をして海外留学するのですから、大きな成果を手に入れたいものです。
留学期間
海外留学はその目的によって期間も異なってきます。1ヶ月以内の短期留学もあれば、半年、1年、あるいは数年間留学することもあります。中にはそのまま現地で生涯をすごす人もいるかもしれません。
学校選び
海外留学するときは、学校選びに慎重になりたいところです。なにしろ、行く学校によって留学体験が大きく左右されますし、成果も大きく違ってきます。留学の成否は行く学校にかかっているといっても良いでしょう。

[いろいろな留学]

学問のため
海外留学の目的は、基本的には留学先で学問を修めることです。特に、日本では学び得ない進んだ技術や学術について学び、日本に持ち帰って日本全体の発達に貢献することが海外留学する人の使命といえます。
語学留学
留学する目的として語学を挙げる人はけっこう多いです。外国語が話せるようになりたい、苦手意識を克服したいという気持ちから、思い切って海外にいって語学をマスターしようという気持ちになるのかもしれません。
技術・職人技習得のため
海外で学ぶことができるのは学問や言葉だけではありません。外国の企業等が持っている技術を学ぶことができ、あるいはさまざまな職人技を身につけられるのも、海外留学の大きな魅力といえます。
文化交流・ボランティアのため
海外留学とは、海外の学校へ行って学ぶことです。日本には無い環境で、日本では受けられない授業を受け、日本人が知らない知識・教養を身につけてくることが留学の目的ということができます。

[これからの留学戦略]

ブランディング
せっかく海外留学するのですから、日本に帰国してからその留学体験を高く評価されたいものです。留学体験を高く評価してもらうためには、海外留学にブランディングをつけていくことが大切です。
国際結婚と永住
海外留学はあなたの人生・運命をすっかり変えてしまうのかもしれません。海外留学中に好きな人ができ、恋愛し、国際結婚してその留学先の国に永住してしまう人は決して少なくないようです。
起業と人脈づくり
海外にはいろいろなビジネスヒントがあります。また海外には日本の枠にとらわれない驚くべき人たちがたくさんいます。起業したい人、あるいは人脈をつくりたい人にとって海外留学にはとても魅力的なチャンスがあります。


△ホームに戻る

ページのトップへ戻る